2012-01-05

明けました☆2012☆

 本年も宜しくお願い申し上げます

 年明けてから大分経っての今年初ブログですね遅くなってしまい申し訳ありませんでした
 

 昨年は本当に大変な一年でしたね。
 
 成美由教室で月に一回大槌町に行くのですが、行く度行く度少しづつではありますが町の様子が変わっていくのが分かりました。『先月は無かったのにあの辺の街灯できたんだなー』とか、震災の大被害を受けたショッピングセンターが改装され昨年12月末に再オープンできたという話を聞いたり。
 
 被害の大きさが甚大な為、早く元通りにといってもそれは難しい話です。でも、この様にほんの少しづつですが確実に復興に向けて頑張っています。
 
 今年は復興元年と言われております通り、これからも一歩ずつ復興に向かっていく事を心から祈っております。
 私も協力できる事はどんどんしていきたいなと思います。


 

 …なんか珍しく真面目になっちゃってごめんなさい


 
 話は変わりまして、昨年の仕事納めは告知もしておりました『岩手の民謡をたずねて』でした
そして、今年の仕事初めは元旦から南イオンで民謡ショーでした
 ここ何年か続けて元旦の民謡ショーに出演させていただいておりますが、元旦からお仕事というのはとても縁起が良いですね今年も沢山お仕事がいただけますようにっ


という事で、今年も井上成美由を宜しくお願い致します


最後に、遅くなりましたが『岩手の民謡をたずねて』の時の写メ

スーパーキッズのコーナーに出演したキャピ女子達

左から、佐々木あすかちゃん、佐々木麗華ちゃん、藤井美咲ちゃん、わだくし
みんなピースの仕方がやっぱ若いよね

わだくしもスーパーキッズに出演したということはこの日ばかりは10代という事で

たずねて写メ
スポンサーサイト



プロフィール

三代目井上成美

Author:三代目井上成美
日本民謡協会指導者認定資格 
第23-733号 三味線教授

岩手県盛岡市出身・在住。
6歳より故・初代井上成美に師事し、11歳より黒澤博幸氏に津軽三味線の手ほどきを受ける。
平成18年に故・初代井上成美師より『井上成美由』と命名される。
平成26年に三代目井上成美を襲名。

古くから受け継がれてきた民謡の三味線伴奏者としての活動を中心に、ソロ演奏や他楽器とのコラボレーション演奏など、幅広いジャンルで県内・外を問わず活動している。
また演奏者の傍ら、民謡成美会 三味線指導部長として、後進の指導も精力的に行っている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR